ホーム>野草/松葉/びわの葉/アーユルヴェーダハーブ/自然etc.>ツボクサ・ゴツコラ生葉 商品一覧
ツボクサ・ゴツコラ生葉 自然農法(無農薬・無化学肥料)
ツボクサ生葉・自然農法(無農薬・無化学肥料)
ツボクサ・ゴツコラ・ゴトゥコラの生葉(生/フレッシュ)の販売です。
サラダなどお料理に。ジュースに。
※現在、生葉の販売を休止させていただいております。再開は未定。(苗は、5月中旬頃より、販売しております。)
「若返りのハーブ」・「食べるIQ」
ツボクサ・ゴツコラは、昔から、インドの伝統医学アーユルヴェーダで、最も重要なハーブの一つとされてきました。
ツボクサ・ゴツコラ・ブラフミー・ゴトゥコラ・雪積草・ブアボック
アーユルヴェーダでは、次の効果があるとして、使用されてきました。
・神経と脳細胞を活性化させる。
・記憶力・集中力を高める。
・若返り作用。
・神経を鎮める。
・クラウンチャクラ(第7チャクラ)のバランスを整える。
※ツボクサを食べると、上記の効果があるというものではありません。
中国の『本草綱目』にも、鎮痛・精神安定作用がある植物として載せられています(積雪草)。
「脳の老化予防」の可能性から、ツボクサ由来成分の認知症の予防・改善の可能性が研究されています。
「記憶力・集中力を高める」可能性から、「食べるIQ」として、受験生にも注目されています。
精神への良い効果・美容面への効果も期待されています。
「心を浄化する」とされ、瞑想を行うヨーガ行者にも、用いられてきました。
※ツボクサを食べると、上記の効果があるというものではありません。
サラダ、ジュース、お粥、カレー、スープ、生春巻き、炒め物、ハーブティーなど。
セリ・ミツバと味が似ていますので、セリ・ミツバのようなお料理(汁物・和え物)にも。セリ・ミツバより、少し苦みがあります。
(ゴツコラ・ゴトゥコラ・ブアボックなどの名前でレシピを調べてみてください。)
ツボクサは、世界中に何種類かありますが、こちらで栽培・苗を販売しているツボクサは、もともと紀伊半島に自生する種類です。<自然農法の畑に自生していました。>
こちらは、紀伊半島・和歌山県の山あいです。紀伊半島・紀伊山地は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」(高野山・熊野古道など)に表されるような、自然豊かな、昔からの信仰の文化が息づく土地です。
他の野菜と同じく、自然のサンショウウオが住む畑で栽培しています。
野菜と同じく、自然農法で栽培しています。
自然農法は、草を敵とせず、野菜と草が共生する栽培法です。ツボクサには、この、草と共生する自然農法が適しているようです。
栽培法は、「うちの考え方・栽培方法・自然農法とは」ページに書いておりますので、ご確認ください。

ツボクサ・ゴツコラ・ゴトゥコラ
生葉(生/フレッシュ)販売。
収穫し、その日のうちに、クール便で発送いたします。

ツボクサ・ゴツコラ・ゴトゥコラ
生葉
50グラム。
100本前後(本数は、大きさによります。)
<500円玉との比較。>

ツボクサ・ゴツコラ・ゴトゥコラ
生葉
50グラム
100本前後(本数は、大きさによります。)
<500ミリリットルペットボトルとの比較。>

他の野菜と同様、サンショウウオ、イモリ、サワガニ等が自然に生息する畑で、栽培しています。

ツボクサ畑。
草と共生しています。

ツボクサの自生の様子。初夏。
自生状態では、硬いです。

秋の様子。
春~夏は、上に上に伸びていたツボクサですが、秋になると、地面にピタッと平たい形になっています。

プランター栽培・地植えなど、ご家庭での栽培用に、苗も販売しています。
ツボクサ苗販売ページ。

同じくアーユルヴェーダハーブのタカサブロウ・ブリンガラージと、同じ畑で育っています。

スリランカの家庭で料理を学ばれたかたに、ツボクサを使って作っていただいたスリランカのカレー。
ツボクサは、レモン・柑橘系の果汁と塩のみのシンプルな味つけですが、カレーのクリーミーと、ツボクサのさっぱり感の相性が良いです!
以下、ご確認ください。
・紀伊半島に自生する種類のツボクサです。スリランカや東南アジアのものとは、多少、風味等が違うと思います。(※スリランカで家庭料理を学ばれたかたによると、スリランカのツボクサに比べて小さいものの、味はあまり変わらないとのことでした。地域によって、異なるかもしれません。)
・自然農法では、ゆっくり育ちます。そのため、一般的な栽培法に比べ、少し、硬めかもしれません。<自然栽培のミツバ程度の硬さです。>
・栽培していますので、自生のものより、大きく柔らかいですが、やはり野草ですので、野菜よりは硬いです。<自然栽培のミツバ程度の硬さです。>
・大きさ・長さは、さまざまです。(気温が高い地域のものに比べ、小ぶりかもしれません。)
・無農薬のため、天候などのタイミングによっては、葉に黒い点がつくなど、「きれい」でない場合もあります。
・セリ科アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。また、1つの資料に、妊娠されている方は摂取しないほうがよいと記されていましたのでお気をつけください。
・持病をお持ちの方は、念のため、お医者様にご確認ください。
・こちらの畑の栽培法・土づくりは、「うちの考え方・栽培方法・自然農法とは」ページに書いておりますので、ご確認ください。
送料 (クール便でのお送りです。)
・~80サイズ箱
関西/中部/北陸/中国/四国 990円(クール代込み)
関東・信越・九州 1100円(クール代込み)
南東北 1210円(クール代込み)
北東北 1320円(クール代込み)
※北海道・沖縄は、箱サイズにより細かく送料が違ってきますので、お問い合わせください。
※税込みの価格で表示しています。
※クール便での発送をお願いしております。
※自然のことで、良いタイミングは一瞬ですので、お送り日を指定していただくことはできません。ツボクサのタイミングの最も良い日にお送りさせていただきます。(事前にお送り日をお知らせすることができません。)
※タイミングが一瞬ですので、野菜や他の野草との同梱は難しいです。