ホーム梅(青梅)/梅干し/梅酢>梅干し「山の梅」   商品一覧

梅干し「山の梅」無農薬・無肥料

山で育つ梅(無農薬・無肥料)室戸海洋深層水塩のみで漬けた梅干しです。(「大王松松葉漬け」は、無農薬・無肥料の大王松松葉も。)

栽培に、苦土石灰も不使用の梅です。

 

皆平早生<かいだれわせ>南高梅です。

自然農法の梅自体の味をあじわっていただきたいので、紫蘇を使いません。

 

梅の栽培方法につきましては、梅(青梅)<無農薬・無肥料の自然農法>のページ中ほど、「梅栽培に対する、うちの考え方・栽培方法」に詳しく書いております。
梅干しの梅は、栽培に、苦土石灰も不使用の梅です。

 

 ”梅は その日の 難逃れ”

 ”梅は 三毒を断つ”

 

 

夜露に含まれる大気中の有害物質がつかないように、三日三晩の天日干しは、屋根のある場所でおこなっています。

 

天日干し1日目。

色はまだ、完熟梅の色(黄色)に近いです。

 

天日干し3日目。

紫蘇を使いませんが、干すことにより、梅干しの色に変わっていきます。

 

天日干し3日目。

表面に塩の結晶がついています。

 

この後、梅酢に戻さずに、熟成させます。

 

 

 

大王松松葉漬け。
2021年収穫の梅から、大王松の松葉(無農薬・無肥料)を一緒に漬け込んだ「大王松松葉漬け」も仕込んでいます。

 

生の梅1キロに対し、大王松の松葉を10グラムの割合で漬け込んでいます。はっきりした松の風味ではなく、とてもほのかな松の風味です。

 

 

「大王松松葉漬け」天日干し。
色は、松葉無しの梅と、ほとんど、かわりません。

 

大王松

自然農法(無農薬・無肥料)で育っています。大王松は、とても長い葉を持つ希少な松で、その力を信じ、わざわざ、大王松の松葉を探し求められるかたも多い松です。

松葉は、古来、仙人が不老長寿のために常用したとも言われています。「仙人食」、「仙人薬」

松の葉は、多くのアミノ酸類のほか、ビタミン類、鉄分・カルシウムなどのミネラル、クロロフィル、テルペン精油、ケルセチンなどの成分を含みます。

普通の松は2本の松葉ですが、大王松は3本の松葉で、「三鈷(さんこ)の松」といわれ、縁起が良いとされています。
松の仲間で、葉の長さが最長で、松葉の長さが、30センチ以上になります。

大王松ページ

 

 
梅と一緒に大王松の松葉(無農薬・無肥料)を漬け込んだ梅酢の販売を開始させていただきした。
梅酢ページ

山で育つ梅(無農薬・無肥料)室戸海洋深層水塩のみで漬けた梅干しです。(「大王松松葉漬け」は、無農薬・無肥料の大王松松葉も。)

栽培に、苦土石灰も不使用の梅です。 

 

 生の梅の重量に対し、20パーセントの重量の塩で漬け込む、昔ながらの漬け方をしています。

 

 また、三日三晩の天日干しは、夜露にあてないように(夜露に含まれる大気中の有害物質が梅につかないように)、屋根のある干し場でおこなっています。

 

塩は、マイクロプラスチック等の海洋汚染の影響をなるべく減らしたいと考え、2018年収穫・漬け込み分から、室戸海洋深層水塩を使うようになりました。
(室戸海洋深層水には、表層水にくらべ、無機栄養塩が多く含まれ、陸水等からの科学物質汚染にさらされる機会が極めて少ない海水です。水圧30気圧下で、長い年月を経て熟成されています。深層水には、必須微量元素や各種ミネラルがバランスよく含まれています。<海洋深層水の説明より抜粋>)

 

 梅と塩だけで漬けているため、山で自然に育つ梅自体の、味と香りが楽しめます。「フルーティー」というご感想をよくいただきます。

 

 梅干しは、漬けた年(塩の味や酸味が「ツンツン」ときついです)よりも、時間が経ったほうが、味がまろやかになっていきます。

(「三年もの」や、「五年もの」の梅干しに価値があるとされるのは、そのためです。)賞味期限を、袋詰めから1年で記載しておりますが、昔ながらの梅干しですので、清潔な状態で保存していただければ、さらに長期の保存(「三年もの」や「五年もの」)が可能です。

 

昔ながらの梅干しですので、到着後も、さらに、時間が経つにしたがい、徐々に、まろやかに変化します。

 

2021年収穫の梅から、梅と一緒に大王松の松葉(無農薬・無肥料)を漬け込んだ「大王松松葉漬け」を、仕込んでいます。
生の梅1キロに対し、大王松の松葉を10グラムの割合で漬け込んでいます。はっきりした松の風味ではなく、とてもほのかな松の風味です。

 

★皆平早生

田辺市の皆平地区発祥の梅です。皮が薄く、味が濃いため高級品種ですが、南高ブランドに押され、和歌山でも希少になってしまいました。香りが良く、「猿が、南高より皆平を食べる。」といわれますが、うちでも熟して落ちた皆平梅は、動物が食べるようで、すぐ消えます。

<良い香りの、深く・やわらかい味の梅干しです。>

 

★南高

和歌山を代表する品種です。すっぱさだけではない、良い風味です。

南高は、高級品種としてよくお見かけになる梅だと思いますが、無肥料栽培の梅で、南高梅自体の持つ風味を知っていただければと思います。

 

皆平早生・南高、それぞれ、違った良い風味を持っています。

無肥料栽培の梅と塩だけで漬けていますので(「大王松松葉漬け」は、無農薬・無肥料の大王松松葉も。)、梅自体の風味を味わっていただけます。

酸味 南高>皆平早生

 

以下、ご確認ください。
※ご家庭用以外の、500グラムや1キロの場合も、いろいろな大きさのものが入ります。枝のこすれ等による傷や、無農薬の自然農法ゆえの斑点、日焼けの部分が、写真のようになります。その部分は、少々かたくなります。皮の薄い品種ですので、漬けている途中に皮が少し破れているものも入ります。
※天候等により、年によって、実の大きさ、斑点の具合など、実の感じが違います。木や、枝によっても、実の大きさ・感じが違います。

皆平早生は、南高に比べ、全体的に小ぶりの年が多いです。
※ご家庭用2キロは、皮の破れた梅・斑点部の多い梅・皮がかための梅が多く入ります。


ご注文をお受けしてから、袋詰めしています。

 

梅畑から周囲をみたところ。

梅畑は、山の高い斜面にあります。

手で持てる量ずつ収穫し、手でかごを持って降ろしてきます。

 

こちら西神ノ川地区は町から離れ、山に囲まれた地域です。無農薬の自然農法には最高の環境だと思っています。

 

皆平早生梅は、香りが良く、動物も好んで食べます。

梅畑で見つけた証拠物<=梅を食べた動物の落とし物>

 

 

 

色の濃くなっているところが、傷や斑点、日焼け部分です。

また、皮の薄い品種ですので、漬けている途中に皮が破れているものもあります。

皆平早生

 

 

色の濃くなっているところが、傷や斑点、日焼け部分です。

また、皮の薄い品種ですので、漬けている途中に皮が破れているものもあります。

南高

 

 

 

 梅酢ページへ

おにぎり、お寿司、焼き魚など、お料理にも手軽に使えます。

 

梅おかかおにぎり

細かく刻んだ梅干し、かつおぶし、しょうゆ少々を混ぜます。

 

食欲のない時でも、一口食べれば、食が進みます。

 

茶粥(和歌山の伝統的な朝食)

ページ下に、茶粥の作り方をのせています。

梅干し・梅酢に含まれる梅酢ポリフェノールには、A型インフルエンザウイルスに対し、ウイルスの増殖を抑える「抗ウイルス作用「ウイルス不活性作用」があること、口唇ヘルペスポリオ手足口病ノロウイルスのウイルス増殖を抑える「抗ウイルス作用」のあることが、2013年に和歌山信愛女子短期大学の小山一学長(ウイルス学)の研究グループによって確認されています。

 また2022年3月、大阪医科薬科大学の中野隆史教授の研究グループ<和歌山県田辺市とJA紀南で作る紀州田辺うめ振興協議会との受託研究>により、梅酢ポリフェノールが、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に不活化作用や複製阻害作用を示すことが明らかにされました。

 2022年6月には、東海大学医学部・大阪川﨑リハビリテーション大学・和歌山工業高等専門学校の研究グループ<和歌山県みなべ町との受託研究>により、梅干し抽出物新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の培養細胞への感染抑制及び増殖抑制効果を示すことが発表されました。

(※臨床試験は行われていませんので、梅干し・梅酢の摂取が、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどの治療・予防になることを示す研究ではありません。)

 

1kg容器

 

 

ご家庭用2kg容器

一年熟成段階で売り切れたものは、二年熟成段階や三年熟成段階での販売はありません。

賞味期限を、袋詰めから1年で記載しておりますが、昔ながらの梅干しですので、清潔な状態で保存していただければ、さらに長期の保存(「三年もの」や「五年もの」)が可能です。

 

昔ながらの梅干しですので、到着後も、さらに、時間が経つにしたがい、徐々に、まろやかに変化します。

<大王松松葉漬け>について

梅と松は相性が良く、昔から、梅干しを「まろかや」にするため、松葉漬けがおこなわれてきました。

生の梅1キロに対し、大王松の松葉を10グラムの割合で漬け込んでいます。松の風味が強くなりすぎないようにするため、また、松の風味に濃淡ができないようにするため、松葉の漬け込みは、「最初~天日干し」までにしています。

はっきりした松の風味ではなく、とてもほのかな松の風味です。
(松葉無しの梅と、じっくり比べていただくと、とてもほのかな風味
と、松由来のまろやかさを感じていただけると思います。)
※松が前面に出るのではなく、梅や塩と調和した「隠し味」的存在という感じです。そのため、はっきりした松の風味を求めていらっしゃる方には、ものたりないかもしれません。
純粋に梅の風味を楽しみたい場合は、「皆平早生」・「南高」、とてもほのかな松の風味・まろやかさを楽しみたい場合は、「皆平早生<大王松松葉漬け>」・「南高<大王松松葉漬け>」があっていると思います。

 

価格(送料別) ※梅干しは、ご注文をお受けしてから袋詰めしております。そのため、ご注文状況によっては、お送りまで、お時間をいただきますこと、ご理解お願いいたします。(※時期によっては、1か月以上、お待たせする場合もあります。)

「一年熟成」

★皆平早生<大王松松葉漬け>・一年熟成 2023年収穫・漬け込みの梅 

・1キログラム 6500円売り切れ

・ご家庭用2キログラム 9900円売り切れ(在庫がなくなりましたので、販売再開できなくなりました。申し訳ございません。9/11)
※ご家庭用は、皮の破れた梅・斑点部の多い梅・皮がかための梅が多く入ります。


★南高<大王松松葉漬け>・一年熟成
 2023年収穫・漬け込みの梅 

・1キログラム販売無し

・ご家庭用2キログラム 7500円売り切れ
※ご家庭用は、皮の破れた梅・斑点部の多い梅・皮がかための梅が多く入ります。

「二年熟成」
2022年収穫・漬け込みの梅全種類・全サイズ売り切れ

 

※送料のほうも、税込みの価格で表示しています。 

 

送料 

常温は、100サイズ・10キロまで、同じ送料ですので、他のものとの同梱が可能です。

・梅干し合計9キロまでの場合(常温)       

関西/中部/北陸/中国/四国 880円

関東・信越・九州     950円

南東北                       1090円          

北東北         1190円

※北海道・沖縄は、箱サイズにより細かく送料が違ってきますので、お問い合わせください。

 

・梅干し合計9キロ超~14キロまでの場合(常温)        

関西/中部/北陸/中国/四国 1050円

関東・信越・九州     1140円

南東北                          1260円         

北東北          1470円

 

※税込みの価格で表示しています。

※他のものと一緒のお送りの場合は、送料をお問い合わせください。

 

商品名   山の梅(梅干し)

原材料   梅(無農薬・無肥料)、室戸海洋深層水塩

     (「大王松松葉漬け」は、無農薬・無肥料の大王松松葉も。)

塩分    梅の重量の20%の塩で漬けこみ

生産者   矢戸田自然塾農園・矢戸田 誠

生産地   和歌山県日高郡印南町西神ノ川37-2

梅の生産地 和歌山県日高郡印南町西神ノ川

保存方法  高温・多湿をさけ、冷暗所で保存

 

茶粥の作り方

紀州では、昔から、朝は茶粥と梅干しの朝食がとられてきました。

かまどで、羽釜を使って炊くととてもおいしいのですが、鍋でもお作りいただけます。

 

1.鍋に、水と、袋(ティーパックでOK)に入れたほうじ茶(または番茶)を入れ、火にかけます。

(米1合に対し、水1000ccくらい。)

 

2.沸騰しお茶の色が出たら、お茶の袋を取り出します。

 

3.米を入れます。

(本来は洗わず入れるのですが、洗って入れても大丈夫です。)

 

4.ふきこぼれ、こげつきに注意しながら、やわらかいお粥ができるまで炊きます。

(「さらっ」としたお粥が好きな方は、かき混ぜないでください。かき混ぜると、「とろっ」としたお粥ができます。)

 

※お好みにより、水の量は加減してください。